{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

イギリス製 ミントン ディナー・プレート フランクフルト ばらと花飾り 柄 グリーン

残り1点

9,200円

送料についてはこちら

こんにちは。 ミントンは銅版転写の彫刻師だったトーマス・ミントンによって1793年に創業された。2代目ハーバート・ミントンによって生産性・芸術性を高め、大きく飛躍する。ミントンは豪華に金彩を施した食器を数々生み出し、世界で最も美しいボーンチャイナと呼ばれ、1840年ヴィクトリア女王より賞賛される。1856年から王室御用達となる。 戦後になると、金彩を施したシリーズから一変し、1948年デザイナーのジョン・ワズワースがハドンホール城の壁に掛けられていたタペストリーのモチーフをデザインした「ハドンホール」を発表し、ミントンの永遠の定番品として、その名を世界に知らしめることとなる。 また、「ハドンホール」と同時期にデザインされつつも、採用とならなかった「ハドンホールブルー」が1993年に発表され、以後「ハドンホール」と並ぶベストセラーとなる。 2015年、親会社ロイヤルドルトンが買収されWWRDグループホールディングスの一員となり、ミントンブランドは廃止された。 (ウィキペディア 日本語版) こちらはフランクフォートと名前が付いています。白地の陶器にグリーンのトランスファー(転写画)で、薔薇の花と、それを取り囲むように花飾りが描かれています。陶器の段差のある部分にもトランスファーで模様が描かれていて、フランス陶器とは違う、イギリス陶器ならではの律儀さを感じます。凛とした華やかさのあるお皿です。 とてもきれいな状態です。 直径 23cm 重量 400g 価格はフランスからの送料込みの価格になります。

セール中のアイテム