{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/18

19世紀後半 ロンシャン メディシス キャレ ディナー・プレート

残り1点

12,600円

送料についてはこちら

こんにちは。 パリから南東約350kmのロンシャンでは19世紀、1867年から陶器の制作が行われていたそうです。前身のポトリー・ド・ブルゴーニュから、その後ロンシャン窯になりました。 1880年から1912年のRCの刻印はロベール・シャルボニエーの時代のものだそうです。 Lの字を長くデザインした刻印は、1912年から1945年までの、ロベール・シャンボニエーの後を継いだ娘婿のゲータン・モワザンの時代のものだそうです。ロベール時代から引き継がれたテーマ、モチーフも制作されたそうです。 またロベールの息子のエドワード・シャルボニエーはサラン窯を買収したそうです。 こちらはRCのマークがありますので、刻印はロベール・シャルボニエーの時代のものだそうです。 メディシスと、16世紀のアンリ2世妃、フランスにフォークをもたらしたと言われるカトリーヌ・ド・メディシスや、マリー・ド・メディシスなどフランス王家とゆかりの深かったイタリア、メディシス家の名前が付いています。 珍しいキャレ(正方形)のディナープレートです。 生成色のファイアンス地に、ブルーのデカルコマニー(転写画)で宝石のようなモチーフに、周りにはパスマントリー、そのさらに周りにはアカンサスや西洋唐草模様が絵がかれた、ロワイヤルな雰囲気の美しいお皿です。 1枚のみ入荷致しました。 1ヶ所製作時の事故跡がありますが欠陥ではありません。綺麗な状態です。 1辺 24cm バイヤス 28cm 高さ 2、5cm 750g 価格は商品代6350円、フランスからの送料6350円になります。

セール中のアイテム