{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/29

19世紀 ボルドー ジュール・ヴィエイヤール おしゃべりなお皿 デザートプレート パストゥール ルージュ 1−3

残り3点

10,100円

送料についてはこちら

こんにちは。 ボルドー陶器は18世紀と19世紀にフランス南西部ボルドーで制作された陶磁器です。1714年、ボルドーの海軍の会計係だったジャック・ユスタンが、10カ所の錫土器の製造および販売に関する、王家からの独占特許を取得したことからはじまったそうです。この特権は1762年まで更新されました。 当初は技術不足のため、18世紀の他の偉大な陶器窯と競合するための苦労しています。ムスティエ、モンペリエ、または中国のブルーの陶器から影響がみられます。 グレーハウンドの装飾、または花リムのお皿の縁や網のマンガンによるパープルの装飾は、この時代のボルドーの特徴です。 贅沢を自慢するブルジョワの食卓のオーダーメイド、カスタマイズド、威厳のある紋章、ボルドーワインの栄光とおもてなしの美学とともに発展、素晴らしい薬局瓶も制作されました。 独占特許の終わりとともに、フランス革命前夜には、ボルドーに8つの陶器窯がありました。がユスタン窯ほどのクオリティーではなかったようです。 1831年、ラエンとラトーの窯を、イギリスの陶器のファン、アイルランド人デヴィッド・ジョンストンが跡を継ぎます。燃料と原料をイギリスから輸入、逆にボルドーワインをイギリスに輸出しました。工業化し、陶器にカラフルなプリントの装飾をしました。最盛期には職人700人まで発展しました。 1845年、ジュール・ヴィエイヤールが後継者になります。フランス南西部、ペリグーやバイヨンヌから原材料を取り寄せました。世界万博の際、全員一致で受賞が決まりました。経営的にも、芸術的にも成功を納め、クレイユ・エ・モントローの競合になるほどだったそうです。 1865年に息子達が後継者になりましたが、1895年にその歴史を閉じました。 ジュール・ヴィエイヤール時代のおしゃべりなお皿、デザート・プレートが入荷致しました。 テーマはルイ・パストゥール、19世紀のフランスの生化学者で、狂犬病のワクチンを発明し、牛乳、ワイン、ビールなどの腐敗を防ぐ低温での殺菌法(パストゥリザシオン)も開発した、現在もパリ15区の研究所や、大通りに名前を残している、フランスの偉人です。 たぶんもともとは12枚セットだったと思いますが、3枚のみ入荷致しました。 縁取りにはオオカミ、ウサギ、犬などがアカンサスと一緒に、ルージュで描かれ、真ん中はグリザイユでパストゥール氏の研究の様子が描かれています。 2、ムッシュー・パストゥール 研究所で接種したうさぎを検査する。 6、ムッシュー・パストゥールの研究所で狂犬病ワクチンの接種。 8、さまざまな国から来た患者達がウルム通りの往診時間を待っている。 2、綺麗な状態です。6、薄い変色があります。8、多少の貫入と変色があります。 その他は経年の割に綺麗な状態です。 ご注文の際にご希望の番号をお知らせください。 直径 20cm 250g 価格は商品代5050円、フランスからの送料5050円になります。

セール中のアイテム