























SOLD OUT
こちらはご予約済みになります。
1960年代 ジアン ポントシュー 米粒レリーフ ティーカップ&ソーサー
2客セットの記事になります。
こんにちは。
ジアン窯は1821年、1774年からモントロー窯を経営していた一族出身のトーマス・エデム・ウルム、別名アールによって創立されました。
実用的なものから始まり、次第に名のある家族のテーブル・ウェアや石油ランプなどを制作していきます。
18世紀のルーアン、マルセイユ、イタリアのルネッサンス、イギリスのウェッジウッド、ドイツのサックス、中東の陶器などにインスピレーションを受けて制作、リーズナブルな価格で提供しました。
または新しい、才能あふれるアーチストとのコラボレーションで新しい装飾や、1点物なども制作。19世紀の数あるファイアンスリー(陶器製作所)の中で、クレイユ・エ・モントロー、ロンウィ、サルグミンヌ、ボルドー窯と並んで名の知れた窯だったそうです。
1855年から1900年に、万博で多くの賞を受賞。生産量も最盛期を迎えたそうです。
現存する数少ない窯のひとつです。
こちらは1960年代のお品です。
ポントシューと名前がついています。18世紀のパリ、ポントシュー窯で制作されていたグレヌ・デュ・リ=米粒のレリーフをソースに、ジアン社で現在も制作されているフランスでもとても人気のあるシリーズです。
生成色の陶器地に曲線的なフォルムも美しいお品です。
こちらはティーカップサイズのカップ&ソーサーです。
コーヒーや紅茶に。お好きな飲み物にお使い下さい。
今回ポタレ2点と、ティエールなども入荷致しました。
セットにしても素敵です。
3客入荷致しました。
カップ1点の底に薄いしみがありますが、その他は綺麗な状態です。
カップ 直径 9cm 幅 11cm 高さ 5、5cm 重量 300g
価格は1客、商品代7300円、フランスからの送料4600円になります。