{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/15

1970年代 ジアン ベアトリス ディナープレート 小花柄 ネイビー

残り1点

9,200円

送料についてはこちら

こんにちは。 ジアン窯は1821年、1774年からモントロー窯を経営していた一族出身のトーマス・エデム・ウルム、別名アールによって創立されました。実用的なものから始まり、次第に名のある家族のテーブル・ウェアや石油ランプなどを制作していきます。18世紀のルーアン、マルセイユ、イタリアのルネッサンス、イギリスのウェッジウッド、ドイツのサックス、中東の陶器などにインスピレーションを受けて制作、リーズナブルな価格で提供。または新しい、才能あふれるアーチストとのコラボレーションで新しい装飾や、1点物なども制作。19世紀、フランスの、数ある陶器製作所の中で、クレイユ・エ・モントロー、ロングヴィ、サルグミンヌ、ボルドー窯と並んで名の知れた窯だったそうです。1855年から1900年に、万博で多くの賞を受賞。生産量も最盛期を迎えたそうです。 1970年代のお品ですが、元は19世紀のデザインだったのではと思います。 ネイビーの地に白抜きで、マーガレット、トケイソウ、野ばら、その他数種類の花々がデフォルメされたタッチで描かれたお皿です。 プレートの端から端まで柄がプリントされた、イングリシュスタイルの装飾です。 1点のみの入荷です。 デッドストックのきれいな状態です。 直径 24cm 高さ 3cm 重量 400g 価格は商品代4600円、フランスからの送料4600円になります。

セール中のアイテム