new
























こんにちは。
詳しい情報は見つけられませんでしたが、ピエール・モットンは1920ー40年代には旧王立、パリ郊外のセーブル窯でセラミックのランプの制作をしていたようです。1960年代にはこちらのモデルと同じものが、ちょっとサインが違うのですが、ジアン 窯で制作されていたようです。
こちらもジアン の表記はないのですが、ジアン窯製だと思います。
薄手の陶器のモダンな印象の花リムのお皿に、白い釉薬、中央には1枚1枚ハンドペイントでピンクのすずらん、りんどう、ラナンキュラスでしょうか?花々が描かれています。
可憐で可愛らしい印象のお皿です。
オーヴァルプレート1点、ラヴィエ 2点入荷いたしました。
こちらはラヴィエ 、前菜用の楕円形の小皿です。
2点入荷しました。ご注文の際ピンク、またはブルーとご指定ください。
2点ともほぼ未使用のデッドストックのきれいな状態です。
長さ 24cm 幅 15cm 高さ 3、5cm 重量 350g
価格は1点、商品代4600円、フランスからの送料4600円になります。