{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/16

19世紀 サラン ムスティエ ディナープレート 平皿26cm ひなぎく柄

残り1点

9,700円

送料についてはこちら

こんにちは。 ストラスブール、リュネヴィルなどから遠くない、フランス東部のサラン・レ・バンでは19世紀、1857年から陶器の制作が始まりました。 多くのファイアンスリーと同じく19世紀後半から20世紀前半に多くの家庭製品やテーブル・ウェアを生産しました。 1912年、ロンシャン窯の息子エドワード・シャルボニエーがディレクター、その後オーナーになってから大きく発展。 1925年には世界万博で金賞受賞、最盛期を迎えます。 1968年にはサルグミンヌに吸収されたそうです。 RAとイニシアルの入ったこちらのスタンプの情報はありませんが、19世紀後半のお品だと思います。 ムスティエ、と18世紀のフランスの5大陶器窯の1つ、ムスティエの名前がついたシリーズの、大小お皿4枚、ラヴィエ、オーヴァルプレート、コンポティエ が入荷いたしました。 小さなひなぎくの花が控えめにブルーのデカルコマニー(転写画)で描かれたかわいらしいシリーズです。 お好きな場面に、お好きなお料理にお使いください。 こちらはディナープレート 、平皿26cmです。 経年による多少の変色がありますが、きれいな状態です。 直径 26cm 高さ 2cm 重量 550g 価格は商品代5100円、フランスからの送料4600円になります。

セール中のアイテム