



















こんにちは。
サンタマンのファイアンス(陶器)はサンタマン、オルシ、ヴァレンシエンヌ、ノード・パ・ド・カレなど、複数の工場で制作されました。
フランスの北東部、ベルギー国境沿いのサンタマン・レ・ゾーは、道路網、川と運河、森林があり、ファイアンス工場を建設するのに最適だったそうです。
18世紀前半、1705年に最初のファイアンスリー(陶器製作所)が出来てから、隣接するオルシと合併したり、戦争の影響を受けながら、名前を変えてムーラン・デ・ルーになったりしながら1960年代まで陶器の制作が続けられていました。
こちらは1930年代のお品のようです。
白地の陶器のお皿に、ルージュとブルーの、フランスらしいトリコロールの配色でキャロー(チェック)の模様が、縁取りと真ん中にもポショワー(ステンシル)で描かれています、美しいお皿です。
フランスではトーション(布巾)柄とも呼ばれます。
今回トリコロールのお皿が数点入荷致しました。同色で、いろんな柄を揃えても楽しい食卓になると思います。
こちらは平皿22cmです。
1枚のみの入荷です。
カトラリーの跡が多く見られます。裏側に表に貫通していない薄いラインGA1本あります。しみもあります。写真でご確認下さい。
直径 22cm 重量 400g
価格は商品代4300円、フランスからの送料4600円になります。
その他のアイテム
-
- 20世紀前半 ムーラン・デ・ルー ディナー・プレート アイリス柄 ポリクローム
- ¥9,200
-
- 1920年代 サンタマン ラヴィエ ポショワー 幾何学模様 ばら柄
- ¥9,200
-
- 20世紀初頭 サンタマン エタブリスマン・デブレイ グアドループ スーピエール 野ばら柄
- ¥16,900
-
- 1920年代 サンタマン タス・エ・スータス 3点セット バイカラー ポリクローム小花柄 1−2
- ¥9,200
-
- 1920年代 サンタマン オーヴェルニュ サーヴィス・ド・テ セラドン・グリーン 3点セット
- ¥14,900
-
- 1920年代 サンタマン ライン ディナー・プレート ストライプ ブルー 2点セット 1−2
- ¥11,900