
























こんにちは。
ロイヤル・コペンハーゲン、マイセンと並んでヨーロッパの3大窯と言われるヴィレロイ&ボッホは、1748年、ドイツ人フランソワ・ボッホにより、今のフランス、ロレーヌ地方に創立されました。
その後ルクセンブルグに工場を設立、マリア・テレジアの庇護を受け、王室御用達となりました。
一方二コラ・ヴィレロイは1791年にヴォードルヴァンジェに陶磁器工場を創立。
その後競争が激化するヨーロッパの陶磁器業界において確固たる地位を築くため、職人肌のボッホ家と、ビジネスマンのヴィルロイ家は3つの工場を合併し、ヴィレロイ&ボッホが誕生したそうです。
現在はドイツのメトラッハに本社を構えるそうです。
18世紀フランスの5大ファイアンスリー(陶器窯)の1つ、ストラスブール窯にオマージュを捧げたシリーズです。
シャルル・アノンによって設立され、息子ポール・アノンによって写実的な、ポリクローム (多色使い)の花々の描かれたストラスブール窯のプレートは、3代目のジョセフへと継承され、美しい作品を残しています。
19世紀、20世紀の陶磁器製作に大きな影響を与えました。
こちらは Alt Strasbourg (ドイツ語で古いストラスブールの意味だそうです。)と名前がついているシリーズです。
グリーンのラインの縁取りがされた、白い陶器の花リムのお皿に、赤、黄色、ブルー、グリーン、パープルなどのポリクロームで、チューリップや薔薇、ピボワンなどさまざまなお花が描かれた、華やかで美しいシリーズです。
今回スーピエール、ソーシエール、スーププレート、デザートプレートなどなど入荷いたしました。
こちらは深皿24cmです。
12枚入荷いたしました。
ばら柄 4枚 *8月25日ばら柄1枚ソールドアウトです。
チューリップ柄 4枚 *8月25日 チューリップ柄ソールドアウトです。
ピボワン柄 4枚 *8月25日ピボワン柄1枚ソールドアウトです。
綺麗な状態です。
直径 25cm 高さ 3cm 重量 500g
価格は商品代4600円、フランスからの送料4600円になります。