





























-
1点
¥9,200
残り3点
-
2点
¥15,550
残り1点
-
3点
¥20,150
残り1点
こんにちは。
ロンシャン窯の歴史の情報があちこちでかなり違うのですが、、、
パリから南東約350kmのロンシャンでは19世紀、1867年から陶器の制作が行われていたそうです。
前身のポトリー・ド・ブルゴーニュから、その後ロンシャン窯になりました。
1880年から1912年のRCの刻印はロベール・シャルボニエーの時代のものだそうです。
Lの字を長くデザインした刻印は、1912年から1945年までの、ロベール・シャンボニエーの後を継いだ娘婿のゲータン・モワザンの時代のものだそうです。ロベール時代から引き継がれたテーマ、モチーフも制作されたそうです。
またロベールの息子のエドワード・シャルボニエーはサラン窯を買収したそうです。
こちらのスタンプは戦後すぐ1945年から1970年のものだそうです。
生成色のファイアンス地に、お花のようなスカラップに、細いストライプのレリーフの縁取り、シンプルですが、アンティークっぽい、優しい雰囲気のお皿です。
いろんなお料理やお菓子にお使い頂けると思います。
今回デザート・プレートも入荷しましたので、セットでお使い頂いても素敵だと思います。
8枚入荷致しました。
多少の経年によるしみなどもありますが、綺麗な状態です。
直径 22cm 重量 330g
価格は、商品代4600円、フランスからの送料4600円になります。