new
























こんにちは。19世紀後半のジアン窯のデザートプレートが入荷致しました。
ジアン窯は1821年、1774年からモントロー窯を経営していた一族出身のトーマス・エデム・ウルム、別名アールによって創立されました。実用的なものから始まり、次第に名のある一家のテーブル・ウェアや、石油ランプなどを制作していきます。
18世紀のルーアン、マルセイユ、イタリアのルネッサンス、イギリスのウェッジウッド、ドイツのサックス、中東の陶器などにインスピレーションを受けて制作、リーズナブルな価格で提供。
または新しい、才能あふれるアーチストとのコラボレーションで新しい装飾や、1点物なども制作。
19世紀、フランスの、数ある陶器製作所の中で、クレイユ・エ・モントロー、ロンウィ、サルグミンヌ、ボルドー窯と並んで名の知れた窯だったそうです。1855年から1900年に、万博で多くの賞を受賞。生産量も最盛期を迎えたそうです。
現存する数少ない窯のひとつです。
こちらのスタンプは1886年から1938年まで使用されたもののようです。
アネモネと言う名前がついています。その名の通り白地のファイアンスにブルーグリーンのデカルコマニーで繊細ではなやか、かわいらしいアネモネの花々が描かれています。
こちらはディナー・プレート、平皿23cmになります。
ディナーに、ワンプレート・ランチに、お好きにお使い頂けると思います。
こちらはBランク、11枚ございます。
全て経年による変色や、欠けなどあります。綺麗なものからお出し致します。
直径 23cm 重量 400g
価格はフランスからの送料4200円込みになります。