new















こんにちは。
サルグミンヌでは1790年から陶器の制作が行われ、ナポレオンに愛用されたこと、戦争の影響でヴィルロイ・ボッホの技術を取り入れたこと、などから発展していったそうです。
カラフルで楽しい作風が人気で、世界中にファンがいるそうです。
最終的にはリュヌヴィル、サンクレモンに吸収され、2007年にその活動を終えましたが、リュヌヴィル、サンクレモンを受け継いだ窯で制作が続けられているモデルもあります。
サルグミンヌ窯の人気シリーズ花リムのベースに、縁取りに赤いライン、真ん中にポピーやひな菊などの野の花々をちりばめた、やはり定番の人気シリーズ、アグレストのシリーズです。
こちらは1920年代から1950年代の刻印です。
デザート・プレートが6点入荷致しました。
デザートに、おやつに、ディナーの付け合わせに、お好きにお使い下さい。
今回、同サーヴィスのドゥミタス カップ&ソーサーも入荷致しました。また同形のサルグミンヌ 花リムのディナー・プレート、スープ・プレートなどと一緒にお使い頂いても素敵です。
多少の使用した痕はありますが、きれいな状態です。
1枚のみ裏面、縁にちいさな欠けがあります。
直径 19cm 重量 250g
価格はフランスからの送料約3500円込みになります。