














こんにちは。
古代ローマのポートランドの壺を模した、ブルーの硬質のストーンウェアに、白いカメオ・ガラスの装飾をしたジャスパーウェアで有名な、ウェッジウッド窯は1759年、陶工の息子ジョシア・ウエッジウッドによって、イギリス中部の陶器の産地、スタファードシャー、バーズレムに創立されたそうです。
1765年には、会社の代表作となる、エナメルを用いたクリーム色の陶器、クリームウェアを完成させ、時のシャーロット王妃に納められ、クイーンズウェアの称号を得ました。
1774年にはジャスパーウェアを開発。
同年、ロシアのエカチュリーナ女帝にもフロッグサーヴィスと呼ばれる944点の陶磁器セットを納め、アメリカにも進出しました。
その後もジョシア・ウェッジウッド5世まで世襲され、エトルリア、ストーク・オン・トレントへと工場を移転、拡大。
20世紀、1960年代には創業300年以上のウィリアム・アダムス社他、多くの同業者を買収して拡大しました。
1967年には家族経営を離れ、現在はフィンランドのWWRDホールディングス傘下にあるそうです。
18世紀から20世紀までイギリスを代表する陶磁器窯です。
こちらのカップ&ソーサーには刻印はありませんが、同シリーズのスープ・プレートと仕入れました。
エノク・ウェッジウッド タンストールの刻印で、ジョシア・ウェッジウッドの従兄弟が1860年に創業した別の窯だそうです。
1969年からこの名称になり、その後1980年以降ジョシア・ウェッジウッドに買収され、ユニコーン・ファクトリーと呼称されたそうです。
アジアティック・フェザント(アジアの雉子)と名前の付いたシリーズです。
カップ&ソーサーには牡丹とパッション・フルーツの花が、ソーサーには雉子と大輪の花々が描かれています。
名前の通りアジアの陶器の影響を受けてるようですが、同時にとてもイギリスらしいデザインの、落ち着いたシックな、同時にポップなシリーズです。
グリーンのモノクローム(単色使い)のトランスファーで描かれています。
こちらカップ&ソーサーです。2点入荷致しました。
イギリスの生活習慣のことはよくわからないのですが、朝食のミルク・ティーやココアなどに良さそうな、真ん中で切り替えがあり、上部の広がった形の、たっぷりサイズのカップです。
1点はきれいな状態です。1点は1ヶ所ちいさなショックの跡と、経年による変色があります。使用には問題はありません。
ディナー・プレートも入荷致しました。
セットでいかがでしょうか?
カップ 直径 11、5cm 高さ 8cm
ソーサー 直径 17cm 重量 450g
価格はフランスからの送料4600円込みになります。
※ソーサーは3枚あります。多少経年による変色がありますが、使用には問題ありません。ご希望の方お知らせ下さい。
その他のアイテム
-
- 19世紀 ブラウン・ウェストヘッド・ムーア ビュルルーシュ ル・モンテ ディナー・プレート
- ¥9,200
-
- 1960年代 エノク・ウェッジウッド アジアン・フェサント スープ・プレート グリーン1−7
- ¥9,200
-
- 1960年代 ロイヤル・コールドン ブリストル・ガーデン ボウル Sサイズ 2点セット
- ¥8,200
-
- グリンドレー カップ&ソーサー 風景画 ブルー 3点セット
- ¥13,900
-
- 1960年代 ジョンソン・ブラザーズ オクトゴナル ティーカップ 小花柄 2点セット
- ¥9,200
-
- 1970、80年代 ジョンソン・ブラザーズ ヘリタージュ・ホワイト オクトゴナル型 ソーシエール
- ¥9,200