new













19世紀後半のバルボティーヌ・プレートが入荷致しました。
こちらは多くのバルボティーヌ・プレートのように刻印がありませんので、はっきりとした製造元、年代はわかりません。
バルボティーヌプレートは19世紀後半から20世紀前半に流行したようですので、その頃のお品だと思います。
ショワジー・ル・ロワのバルボティーヌ・プレートの構図にも似ていますし、バルボティーヌが得意だったサン・クレモンのお品かもしれません。
いちごがモチーフのバルボティーヌ・プレートです。
クリーム色の地に、赤いいちごの実が3房、明るいグリーンの葉っぱや茎と共に描かれています。こうゆったぼやけた彩色のブルーをフルー(ぼやけた)ブルーというそうですが、他の色もフルー・ルージュ、フルー・ヴェールいうのでしょうか?わかりませんが。食卓のぱあっと華やかになるお皿です。おやつのケーキや、食後のフルーツなどに、またはそのまま壁に飾って頂いても素敵なインテリアになります。
表面、茎の部分に使用した跡が見られます。写真でご確認ください。
直径 21cm 重量 400g
価格はフランスからの送料3800円込みになります。